寝ても寝ても疲れが取れないしつこい疲れに心当たりはありませんか?
年齢のせい?
それ!
もしかしたら副腎が疲れてしまってるのかもしれませんよ。
副腎疲労とは
副腎を酷使することで起こるよくある症状です。
子どもから高齢者まで幅広く見られる症状の一つですが
特に30代~40代に多いそうです。
副腎から分泌される元気の素である「コルチゾール」というホルモンが
分泌されないことで、やる気がなくなったりバテた状態になってしまうのです。
副腎は強靱な臓器なので
負荷が掛かり始めてから
明らかな副腎疲労の症状が出るまで数年かかるそうです。
放置すると悪化し
常にスタミナ切れになり
風邪を引きやすくなったり
アレルギー症状が出やすくなったり
肩こり・腰痛・背痛を感じやすくなるのだとか。
原因は
・休息の不足
・過剰なストレス
・忙しい生活
・バランスの取れていない生活・・・などです。
こんな生活続くと
・腸内環境の悪化
・栄養不足
・免疫力の低下
さらに
様々な炎症を放置したままにすると
副腎はストレスに対抗するために
コルチゾールを沢山放出するだけではなく
炎症も抑えなければならなくな24時間365日コルチゾールを放出し続け
疲れ果てて副腎疲労になってしまうのです。
コレを知ったとき
心当たりがありすぎて驚いたものです。
皆さんはいかがですか?
副腎疲労の緩和には
ミトコンドリアを元気にするために運動したり
呼吸を整えたり
ファステイングをするほかに
リラックスは大切な要素なのです。
交感神経と副交感神経のバランスが崩れ
交感神経が優位になると
血管が収縮し、呼吸が浅くなり細胞内のミトコンドリアに酸素が十分に
行き届かなくなってしまいます。
イライラしたり
噛み締めてしまったり
身体がガチガチになってしまったり
便秘を引き起こし
悪いことずくめです。
うさぎのひるねでは
心臓疾患や腎臓疾患などのないお客様限定になってしまいますが
エプソムソルト(無色無臭の硫酸マグネシウム)が入った
足湯&手浴をサービスいたします。
エプソムソルトは塩ではありません。
見た目が塩に似てるだけです(^^;)
副腎や肝臓の疲労回復になるのはもちろん
・保温保湿
・発汗
・浮腫の緩和
・神経の興奮を抑える
・デトックス効果
・痛みの緩和
・肩こり、腰痛などの緩和
・生理痛やPMSを軽くする
・ミネラル(マグネシウム)を経皮吸収できる
など
嬉しいことが期待できるそうです。
この機会に是非いらしてみて下さい。
ドライヘッドスパだけではなく
ねっこりとりのコースにも付いてきます。