頭蓋骨と仙骨、すなわち背骨の最上部と最下部のつながりに焦点をあてたトリートメントです。
頭蓋骨と仙骨はそれぞれ呼吸に合わせて微妙に動いており
それらの動きが乱れることで身体全体のバランスが微妙にずれてしまうと
考えられています。
頭蓋仙骨セラピーは、それらの動きを整え呼吸と頭蓋骨、仙骨の動きを
しっかりと連動させることで心身の疲労や緊張の緩和を促し
人間が本来持つ自己回復力を取り戻すことを目的としています。
頭蓋骨は、22個~23個のパーツ分けされており
縫合と呼ばれる関節で連結されています。
見た目にはわかりにくいのですが
わずかーに可動性も持っています。
(呼吸にあわせてわずかに膨らんだりしぼんだりするようなイメージです)
しかし、頭のコリや表情筋との兼ね合いなどで
この動きが減少するか失ってしまうと
頭蓋骨内外を走る血管などにも大きな影響を及ぼし
それが頭痛や眼精疲労をはじめとした様々な不定愁訴を引き起こす原因にも・・・。
ヘッドマッサージで頭のコリをほぐし
頭蓋仙骨セラピーで脳脊髄液を循環させて
栄養を行き渡らせましょう!
ヘッドマッサージは頭部の筋肉をほぐすのに対し
頭蓋骨仙骨セラピーは「超」ソフトタッチで
骨に触れて施術します。
「え?本当に障ってるの?」
「何されてるかわからない」
と思われる方もいるかもしれませんが
呼吸に合わせた「超」ソフトタッチでいいのです!
※目に見えるような動きをするものいではありません。
(過度な運動を与えることが悪影響になることも)
12月からメニューに追加予定です。
是非、お試し下さい!
注意:てんかん・水頭症の方、頭部の外科手術(開頭手術)をされた方
整形手術をされた方はお受けできません。
持病をお持ちの方は、念のため主治医にご相談の上ご予約下さい。