自粛の日々ですがいかがお過ごしですか?

営業を自粛し始めて

はや12日・・・。

 

子どもたちとの生活にも慣れてきましたが

相変わらず

「暇なんだけど-」

「ご飯なに-」

と、パワハラを受けている気分の我が家です(T_T)

 

こんなに連日家に籠もるなんてなかったので

お腹は空かないし、でも食べるから着実に太るし

寝坊ばかりしてるし

何となく、時間の感覚もおかしくなっています。

 

ついには、今年20歳になる長女と

深夜に、わかりにくいジブリものまねで盛り上がり始めました・・・。

 

これではいけないと

少しづつ大掃除したり

家の中を子どもたちと一緒に掃除をしています。

掃除→休憩→勉強  など

メリハリも大事ですね。

 

とはいえ、私の説教が増えただけで

メリハリもへったくれもないのが現実ですが。

 

この数日は

大掃除のまっただ中!

パパが休みの日に

まとめ大掃除をして

パパが仕事の日には

普段の掃除です。

 

断捨離にも少しづつチャレンジしていますが

捨てるゴミを置く場所が無くなってきて困っています(>_<)

 

部屋に置けない分は、玄関に置いてありますが

玄関周りが、ゴミ屋敷状態!

 

持ち込みで捨てに行きたいところですが

清掃業者の皆様に迷惑なんじゃ無いかと思うと

なんだか行きにくく

次のゴミの日まで我慢しています。

 

トイレや玄関掃除・風呂掃除・ゴミ捨てなど

子どもたちでローテーションでやらせるようにしています。

 

ご褒美は、(私の元気があったら)ハンドマッサージ!

お風呂上がりに

マッサージクリームでハンドマッサージをすると眠くなるそうで

うとうとし始めます。

 

手は第二の脳とも言われていますし

リラックス効果もあり

外遊びが自由に出来ない子どもたちのイライラにも効果的♪

 

 

今後、自粛が解除されたらメニューに追加できるよう

頑張りますね(*^-^*)

 

お互いに、コロナに負けず

笑顔でお会いできますように・・・。

 

 

・・・そして、その頃までに痩せますように・・・。(切実)